横浜市都筑区で鍵修理 お客様の声
横浜市都筑区で玄関の鍵の調子が悪いというお客様から見てほしいとのご依頼で出張いたしました。
家を建ててから一度も鍵を変えたことがないそうで、鍵だけでなくドアノブもガタがきており緩くなっている状態でした。
鍵自体は使用による自然劣化で鍵がかかりにくくなっている(固くなっており、締めづらい)状態で、そのまま使っていると鍵が折れてしまう可能性があります。
そこでシリンダーの取替えのご提案をさせて頂き、お見積もり。その日は応急処置だけ施し、様子を見てもらうことにしました。
ご近所で空き巣の被害があったそうで、防犯も気になっているとのこと。お客様のご使用されている鍵はいわゆるギザギザの鍵でしたので、ディンプルキータイプのご提案をいたしました。
ディンプルキーは鍵穴がぽこぽこと、くぼみのある形状になっており、従来の刻みタイプの鍵より防犯性は格段に高くなっています。
少し技術のあるものであれば、簡単な鍵であれば1分程度で開けられることもあります。
安心安全のためにも、防犯性の高い鍵をぜひつけてほしいと思います。
鍵の故障原因
使い続けることによる経年劣化が考えられます。錆びや磨耗によって回りづらくなったり、開かないなどトラブルにつながってしまいます。重大なトラブルに遭わないためにも、定期的なメンテナンスを実施しましょう。もし劣化により修復が困難な場合は鍵穴(シリンダー)の取替えをご提案いたします。
鍵穴のゴミを除去して予防と対策
鍵の中に埃などのゴミが溜まると故障の原因になります。そんなときの裏技をご紹介します。あの、どこのご家庭でもある掃除機を使用します。鍵穴に向かってゴミを吸い取りましょう。この時の注意として、鍵穴専用以外の油を差したり、水で塗らしたりしないようにしましょう。ゴミが余計に詰まってしまうためです。
0コメント